| 
       
 
 見事53年ぶりの日本一、そしてアジア一の栄光に輝いたドラゴンズの、  | ||
| 
       
 こんな旗が配られました。 
  | ||
| 
       
 スタッフが着ているジャンバーにも、  | ||
| 
       
 
 交差点には、みたような男が・・・  | ||
| 
       
 
 すごい人だかりです。 
  | ||
| 
       
 当然テレビ中継も入ってました。 
 
 
  | ||
| 
       
 いよいよパレードの行列がやってきました! 
  | ||
| 
       
 日本一仕様の、ゴールドです。 
 谷繁選手、小笠原投手、山井投手がなどが見えます。 
 宇野コーチも居ますね。 
 続いてパオロン号です。 
 車両が近づくと歓声が上がります。 
 渡邊選手、上田選手のベテランコンビです。 
 後ろはこんな感じです。 
 続いて、シャオロン号です。 
 長谷部コーチ、若手の捕手を育ててください。 
 藤井選手、新井選手などの若手も見えますね。 
 これが日本一のロゴです。 
 こちらはロゴが立体になっています。 
 何かだるそう?(笑) 
 ドアラ号もきました。 
 スポンサーが笑えますね。 
 当然この人が乗っていました。 
 ここが行列の最後になります。 
 CBCの車です。 
 さて次の時間は・・・ 
 中日ビルではセールが行われていました。 
 郵便局にも胴上げの写真が飾ってありました。 
 イベント開催地に向かいます。 
 久屋大通り公園、光の広場です。 
 すごい人だかりでした。 
 名古屋市長が挨拶してます。 
 よく頑張りました!!おめでとう! 
 ステージはこんなでした。 
 夫婦でパレードを見に来ました。 
 こんなの着ちゃいました。 
 帰りは大豊飯店に寄って帰りました。  |